Keshiカイロプラクティック
メニュー
メールボタン
ライン
お問い合わせボタン
ホーム > 肩こり・首コリ > 腰痛の人はふくらはぎの筋肉が硬い?

腰痛の人はふくらはぎの筋肉が硬い?

2017年5月23日

こんにちは。

「Keshiカイロプラクティック」院長の芥子(けし)です。

今回は「腰痛の人はふくらはぎの筋肉が硬い?」について書いていきます。

・電車で立っていると腰がいたくなる。

・朝起きると、腰が痛くてなかなか立ち上がれない

・デスクワークで、長時間座っていると、ひどい腰痛に。

・育児、抱っこなどで腰が痛い。

・朝方、ふくらはぎを攣ることがある。

・お尻から脚の方までしびれがある。

このような症状でお悩みの方の「ふくらはぎ」の筋肉を検査すると

かなり硬くなって「ガチガチ」に張っている方が多いです。

ご本人に自覚症状がなくても「骨盤の歪み」や体の状態の悪さを

チェックすることができるんです。

これは「背骨」や「骨盤」の歪みから神経伝達が

うまく伝わってない証拠とも言えます。

「ふくらはぎの硬さ」をそのままにしておくと「坐骨神経痛」など

脚のしびれや膝の痛みにも繋がることもありますので、

早めにケアしていきましょう。

当院では「背骨」「骨盤」の歪みをDRT(ダブルハンド・リコイル・テクニック)

という手技で背骨や骨盤をゆっくり揺らすことで体を調整していきます。

とても気持ちよくて寝てしまう方も・・・

施術後にもう一度「ふくらはぎ」の筋肉をチェックするとやわらかくなって

いることを実感できると思います。

(※症状や身体の状態によって個人差があります。)

せっかく調整しても、脚を組んだり、悪い姿勢ばかりとっていると

良くなりませんので、当院でも姿勢指導もしっかりしていきます。

ひどい腰痛、慢性腰痛にお悩みの方はお気軽にご相談ください。



 

お問い合わせボタン

LINE予約

簡単ネット予約ボタン


PageTop